震災復興支援 ミニキッズエンジニア
2015年11月17日に、宮城県亘理町立長瀞小学校にてミニキッズエンジニアin東北2015を開催しました。
これは、震災復興支援の一助となるようにと2011年から開催されている東北被災地での特別版キッズエンジニアを引き継ぐものです。
開催にあたっては、通常のキッズエンジニアの協賛企業、本会東北支部の協力を得て実施しました。
◎主催 : 公益社団法人自動車技術会
◎参加費 : 無料
 宮城県亘理町立長瀞小学校
◎開催日時 : 2015年11月17日(火)
◎協力企業・団体 : トヨタ自動車,日産自動車,本田技研工業,ヤマハ発動機
◎参加者 : 68 名(宮城県亘理町立長瀞小学校 5年生31名,6年生37名))
◎協力企業・団体 : トヨタ自動車,日産自動車,本田技研工業,ヤマハ発動機
◎参加者 : 68 名(宮城県亘理町立長瀞小学校 5年生31名,6年生37名))
![]() |
![]() |
「電気をつくって模型を走らせよう」 日産自動車車 |
|
![]() |
![]() |
「スターリングエンジンカー」 トヨタ自動車 |
|
![]() |
![]() |
「クルマづくり工房」 本田技研工業 |
|
![]() |
![]() |
「風に向かって走るウインドカーを作ってコースで走らせてみよう」 ヤマハ発動機 |