オートテクノロジー 技術創造人2020

オートテクノロジー2020

<ダウンロード上の注意>

ファイルをダウンロードする際は、以下のようにしてください。

  • ・Windowsの場合:リンクを右クリックし、「ファイルを保存」を選ぶ。
  • ・Macの場合:リンクをクリックし続けるとメニューが出るので、ファイルを保存するコマンドを選択する。

本ページに掲載されているコンテンツの著作権は、自動車技術会及びコンテンツ提供者にあります。
これらの情報は、「私的使用」又は「引用」など著作権法上認められた場合を除き、自動車技術会に無断で転載、 複製、放送、公衆送信、翻訳、販売、貸与などの利用をすることはできません。ご注意ください。

オートテクノロジー2020
自動車技術会賞 技術開発賞 受賞者インタビュー集

Contents

1) 高耐衝撃軽量発泡ドアトリムの開発
Development of Lightweight Molded Foam Door Trims with High Impactresistance
トヨタ紡織(株)/玉樹 幸祐、鈴木 利洋、清水 康之、鬼頭 雅征、加藤 恵介
2) 快適性と居住性を両立する車両用薄型天井サーキュレータの開発
Thin Ceiling Circulator to Enhance Thermal Comfort and Cabin Space
(株)デンソー/落合 利徳、小田 修三、酒井 雅晴、石黒 俊輔
3) 旋回時のドライバー快適性を考慮した車両運動統合制御システムの開発
Development of Integrated Vehicle Dynamics Control System for Driver's Comfort in Cornering
トヨタ自動車(株)/藤田 好隆、福田 光雄、高島 亨、守野 哲也
アイシン精機(株)/土屋 義明
4) 操舵併用衝突回避支援と緊急停車支援を実現した先進予防安全技術
Pre-collision System with Active Steering Assist and Driver Emergency Stop Assist in support of Advanced Safety Technology
トヨタ自動車(株)/仁木 恵太郎、森本 一広、齊木 広太朗、八十嶋 恒和
TRI-AD(株)/高野 正樹
5) 世界初量産型可変圧縮比エンジンの開発
Development of World First Mass Production Variable Compression Ratio Engine
日産自動車(株)/茂木 克也、木賀 新一、小島 周二、松岡 一哉、田中 儀明
6) プレミアムカラー実現に向けた、光学測定の進化による『匠』の目の質感評価技術の確立
Establishment of Texture Evaluation Technology of “ Takumi” by Evolution of Optical Measurement for Realizing Premium Color
マツダ(株)/久保田 寛、赤峰 真明、湊 允哉、中野 さくら、桂 大詞
7) 過給機との高度なマッチングにより異常燃焼を抑制した大型二輪車用過給エンジン
Development of Supercharged Engine for Motorcycle
川崎重工業(株)/市 聡顕、渡部 寛之、有馬 一樹、齋藤 将仁、田中 一雄
8) 自動運転評価拠点(Jtown)を完成
Development of Test Center for Assessment of Performance and Safety of Automated Vehicles
(一財)日本自動車研究所/北島 創、山崎 邦夫、内田 信行、髙山 晋一

ページトップへ