各国政府の道路交通政策担当者・自動車メーカー、大学などが 集う自動車の安全技術に関する”ESV国際会議”のプログラムの1つとして
2005年より開催されている学生参加のイベントです。
2年に1度、世界各地域の予選を勝ち抜いた代表校が集まり国際大会が開催されます。
代表選考を兼ねる日本地域大会を本会で開催しています。
各大学・大学院の学生チームが、独自に考案した安全問題解決のための
技術アイデアを発表し、その斬新さや発展性、実用性などを競う大会です。発表はスケールモデルを用いて行うため、アイデアだけでなく技術的な裏付けや十分な検証が要求されます。
詳細に関しては、http://www-esv.nhtsa.dot.gov/の世界大会公式サイトをご覧ください。