イベント概要
学生フォーミュラ日本大会EVクラスに関する「導入編」として開催。EVクラス参戦中のチームはもちろん、将来技術としてEVに興味がある方、ICVクラスへ参戦中の方、EVクラスがどんな活動をしているか知りたいという方、などへ「EVのイントロダクション」となることを狙いとしています。
各セッションの講師の方は、日産自動車様のエンジニアスタッフ、学生フォーミュラEVクラスの
審査/運営に関わっているスタッフによるオムニバス形式となります。
実施 | 2020年5月26日(火) 17:00~19:00 |
会場 | WEBセミナーとして実施 |
主催 | 公益社団法人自動車技術会 |
協力 | 日産自動車株式会社、学生フォーミュラ日本大会EVWG |
参加資格 | 学生フォーミュラに関わる学生、自動車技術会関係者、自動車業界関係者、車に興味のある一般の方 |
登壇および各セッション資料(敬称略) |
---|
電動車両技術習得のすすめ~皆さんが創り出す将来のモビリティ社会~ (PDF) (自動車技術会理事/日産自動車Fellow 豊増 氏) |
学生フォーミュラEVの可能性 (PDF) (神奈川工科大学 狩野 氏) |
学生フォーミュラ EV車検と注意点について (PDF) (EVWGリーダー/デンソー 白井 氏) |
学生フォーミュラ 日産支援プログラムの紹介 (PDF) (日産自動車 熊谷 氏) |
低圧電気安全講座の概要 (PDF) (日産自動車 根米 氏) |
モータ基礎講座の概要 (PDF) (日産自動車 本庄 氏) |
EV回路実習の概要 (PDF) (日産自動車 小山 氏) |
【アーカイブ動画視聴用URLの取得】
以下、必要事項を記入いただき、