日本機械学会との共催で、毎年交互に開催しているシンポジウムです。
12月8日(金)~10日(日) 福岡 ヤフオク!ドームにて『嵐 ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 untitled』
が行われます。
したがって、7日(木)、8日(金)は、直前にホテルを取ることが困難と予想されますので、早めのご予約をお勧め致します。
本シンポジウムの目的は,熱効率の向上と環境影響の極小化という困難な命題に挑戦し続けるエンジンシステム技術に関して,企業,大学,研究所等に属する研究者,技術者,学生が意見交換を行う場を提供するとともに次世代エンジニアを育成することです.
本シンポジウムの位置づけは,国内で毎年定期的に開催される,エンジン関連の最高峰のシンポジウムであり,目的の一つに「エンジン技術発展のために,大学教員や大学院生,企業若手エンジニア,ベテランエンジニアとの研究・技術の交流の場とする」ことが掲げられています.
また,完成度の高い研究内容および十分な質疑応答が可能となるような講演時間が確保されていることが特色です.
第28回内燃機関シンポジウム
実行委員会委員長 村瀬 英一
日時:12月6日(水)~8日(金)9:00~
セッションスケジュールを2017年9月20日(水)に公開しました。
講演番号を付記していますのでご確認ください。<2017年10月13日更新>
基調講演ご講演者、フォーラムテーマ、ご講演者が下記とおり決まりました。
下記ボタンより、講演申込みフォームへお進みください。
※講演申込は、2017年7月31日(月)をもって終了致しました。多くのお申込みありがとうございました。
※必ずお読みください。
Rules and Guidelines for 28th Internal Combustion Engine Symposium (PDF)
※原稿作成の際は、必ずテンプレートをご使用ください。
講演番号はセッションスケジュールをご確認ください。
オンライン登録登録は11月29日(水)をもって締切ました。お申込みいただき誠にありがとうございました。
なお、シンポジウム期間中会場にて、当日参加登録 も受付ております。みなさまのご参加お待ちしております。
●12月6日(水)~12月8日(金) 8:00受付開始
●お支払方法:クレジット決済
正会員 | 15,000円(11月10日 17:00以降) |
---|---|
一般 | 30,000円(11月10日 17:00以降) |
学生会員 | 6,000円(11月10日 17:00以降) |
学生 | 10,000円(11月10日 17:00以降) |
※共催および協賛学協会会員は、会員扱いです。
●領収証発行について●
一般 | 7,000円(11月10日 17:00まで) | 8,000円(11月10日 17:00以降) |
---|---|---|
学生 | 3,500円(11月10日 17:00まで) | 4,000円(11月10日 17:00以降) |
本シンポジウムの参加者に配布されるプログラム要旨集への広告掲載と会場での機器・カタログ展示の募集についてご案内申し上げます。是非、広告掲載、機器展示出展のご利用ご検討くださいますようお願いいたします。
公益社団法人自動車技術会 技術・育成交流グループ 福田・岩田 E-mail: ice2017@jsae.or.jp