2017年度 シンポジウム・講習会

2016年度のシンポジウム・講習会はこちら »

「EV/HEV主機用モータの基礎と応用」講習会(No.01-17)

開催日 7月5日(水)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 モータ技術部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年5月

終了しました

「走りを創る先端技術」シンポジウム(No.02-17)

開催日 7月14日(金)
会場 工学院大学 新宿キャンパス アーバンテックホール
(東京都 新宿区)
企画委員会 車両運動性能部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年5月

終了しました

「自動車開発における人間工学の理論と実践- ドライバの特性を考えた車づくり-」 講習会(No.03-17)

開催日 9月12日(火)
会場 産総研臨海副都心センター 別館11階(東京都 江東区)
企画委員会 ドライバ評価手法検討部門委員会/ヒューマンファクター部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年7月

終了しました

「それでも最後は勝つ・天然ガス─ガスエンジン最新技術動向─」シンポジウム(No.04-17)

開催日 10月6日(金)
会場 SYDホール(東京都 渋谷区)
企画委員会 ガス燃料エンジン部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年8月

終了しました

「車載用パワーエレクトロニクスの最新技術」シンポジウム(No.05-17)

開催日 10月30日(月)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 車載用パワーエレクトロニクス技術部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年8月

終了しました

「より快適で省エネな車室内空調を目指して-」車室内環境技術部門委員会発足20周年記念シンポジウム(No.06-17)

開催日 11月10日(金)
会場 SYDホール(東京都 渋谷区)
企画委員会 車室内環境技術部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年9月

終了しました

「車体構造の信頼性を支える接合疲労評価の最新技術」 シンポジウム(No.07-17)

開催日 11月17日(金)
会場 ソラシティRoomC(東京都 千代田区)
企画委員会 疲労信頼性部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年9月

終了しました

「Real World で見た自動車の排出物質」 シンポジウム(No.08-17)

開催日 11月24日(金)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 大気環境技術・評価部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年9月

終了しました

「動力伝達系の最新技術2017-快適性と環境性能を両立する最新の駆動系-」シンポジウム(No.09-17)

開催日 11月28日(火)
会場 東京工業大学 大岡山キャンパス 大岡山西9号館(東京都 目黒区)
企画委員会 動力伝達系部門委員会/CVT・ハイブリッド部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年9月

終了しました

「新しい時代が求める振動騒音の技術-MBD の動向と可能性に迫る」 シンポジウム(No.10-17)

開催日 12月8日(金)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 振動騒音部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年10月

終了しました

「蓄電システム技術とその応用」 講習会(No.11-17)

開催日 12月13日(水)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 蓄電システム技術部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年10月

終了しました

「ガソリンエンジンの進化を支える最新過給技術-排ガス・燃費対応要素技術-」 シンポジウム(No.12-17)

開催日 12月20日(水)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 ガソリン機関部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年10月

終了しました

「多様なニーズに対応する計測・診断技術-エンジンと新動力を計測・診断する-」シンポジウム(No.13-17)

開催日 1月23日(火)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 計測・診断部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年11月

終了しました

「バーチャル開発の進化がもたらす,車両開発の現状と未来」 シンポジウム(No.14-17)

開催日 1月26日(金)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 構造強度部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年11月

終了しました

「低エミッション・高効率化に向けた将来型燃料に関する展望」 シンポジウム(No.15-17)

開催日 1月29日(月)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 ディーゼル機関部門委員会/燃料潤滑油部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年11月

終了しました

「電動車両技術の基礎から最新動向JSAE が考える電気車両技術の近未来」 講習会(No.16-17)

開催日 2月2日(金)
会場 工学院大学 新宿キャンパス アーバンテックホール(東京都 新宿区)
企画委員会 電気動力技術部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年12月

終了しました

「省エネを支える伝熱技術-熱マネージメント-」 シンポジウム(No.17-17)

開催日 2月16日(金)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 伝熱技術部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年12月

終了しました

「新開発エンジン」 シンポジウム(No.18-17)

開催日 2月23日(金)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 ガソリン機関部門委員会/ディーゼル機関部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年12月

終了しました

「自動車排気触媒システムの多様性への対応」 シンポジウム(No.19-17)

開催日 2月28日(水)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 排気触媒システム部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2017年12月

終了しました

「これまでの概念を超える新技術」 シンポジウム(No.20-17)

開催日 3月2日(金)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 車両特性デザイン部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2018年1月

終了しました

モータースポーツ技術と文化-頂点へのチャレンジ!速さを支える最新技術!!- シンポジウム(No.21-17)

開催日 3月7日(水)
会場 東京工業大学 大岡山キャンパス 大岡山西9号館(東京都 目黒区)
今年は会場が変わっていますのでご留意ください。
企画委員会 モータースポーツ部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2018年1月

終了しました

タイヤ技術最前線 シンポジウム(No.22-17)

開催日 3月9日(金)
会場 発明会館ホール(東京都 港区)
企画委員会 タイヤ/路面摩擦特性部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2018年1月

終了しました

自動車開発を支える最新の空力技術 シンポジウム(No.23-17)

開催日 3月23日(水)
会場 工学院大学 新宿キャンパス 0542 教室(東京都 新宿区)
企画委員会 流体技術部門委員会
会誌掲載号 自動車技術 2018年1月

終了しました

ページトップへ