競技について MV 競技について MV
competition-details
競技について 競技について

大会コンセプト

本大会は、CASE、MaaSと呼ばれる新たな技術領域において、これからの自動車業界を牽引する技術者の発掘育成のための新たな取り組みとして実施しています。

本大会では自動走行モビリティに開発したプログラムを搭載させる走行競技まで行います。コンピューターサイエンス、AI、ソフトウェアや情報処理に関わる技術者・研究者・学生等のチャレンジの場、また学習及機会を提供し、有機的な繋がりを実現する場を目指します。

概要

予選

オンラインのシミュレーションで実施します。予選の競技はデジタルツイン指向のAWSIMを用いてコースをより速く走行することを目指します。
参加者は、Autoware※の構造を学ぶだけでなく、実際に行動、判断の部分についてパラメータ調整を行い、また必要に応じて新しいアルゴリズムの開発も行います。

※AutowareはThe Autoware Foundationの登録商標です。

決勝

競技車両であるEVレーシングカートを使用した大会を行います。シミュレーションで得た知見を実車両に活かしつつ、AWSIMでは再現できない実車ならではの課題にもチャレンジします。

例えば参加者には実車両に適用するため、パラメータ調整にも挑戦してもらいます。また、シミュレーションでは再現できないノイズ処理、遅延対策のアルゴリズム開発も行います。

表彰

賞金の総額は100万円以上となっております。
詳細は2025年度自動運転AIチャレンジの開催概要をご覧ください。

走行コース

使用車両

使用車両

page topへ