関係者各位
日頃から弊会の活動にご理解とご支援をいただき、まことに有り難うございます。
この度、政府より一都三県を対象に緊急事態宣言が発令されました。
弊会では、これまでも新型コロナウィルス感染症対策を継続してまいりましたが、緊急事態宣言の発令および東京都からの協力要請を受け、関係者の皆様と職員の感染リスク低減を図り、安全性を確保するため、追加措置を含め下記の対応を実施いたします。
対応内容
①各種イベントの中止、延期およびオンライン化
②委員会活動および各種会議の完全オンライン化
③弊会事務所および会議室への職員以外の方の入室禁止
④職員の在宅勤務日数の増加(3日/週)
⑤職員の出勤人数の削減(通常時の約50%以下)および時差出勤対応
⑥その他の対応は緊急事態宣言の内容に沿って実施
実施期間
2021年1月8日(金)~2月7日(日)
皆様へのお願い
弊会へのご連絡は、電話が繋がり難くなることが予想されますので、下記宛にメールでお願いいたします。
各事業の連絡先はこちら
備考
- » 上記の対応内容および期間は状況によって変更する場合がございます。
- » 各支部においても基本的には本部と同様の上記対応を執りますが、各地域の状況を加味して対応内容を最適化いたします。
事務局業務につきましては、職員の三密を防ぎ、健康管理を徹底して継続いたしますが、事務処理期間が通常時より長くなる等のご不便をおかけする可能性があることをご承知おき下さい。
関係者の皆様には、色々とご不便をおかけいたしますが、状況をご理解いただき、ご協力を宜しくお願いいたします。
引き続き、弊会へのご支援の程、宜しくお願いいたします。
2021年1月7日
公益社団法人 自動車技術会 常務理事
東 雄一
Topics
- 全て
- イベント
- 出版物のご案内
-
-
2021.01.14
人材育成
#19 JSAEナイトセミナーオンラインを開催致します。テーマ:自動運転の現状と課題(1/27 17時より配信・無料)
-
2021.01.07
イベント
<参加者募集>公開委員会「自動車材料の最新動向」(材料部門委員会)
-
2020.12.28
人材育成
#18 JSAEナイトセミナーオンラインを開催致します。テーマ:ナビタイムジャパンのマルチモーダルサービスとコネクテッドカー(1/13 17時より配信・無料)
-
2020.12.22
イベント
<参加者募集>公開委員会「構造強度関連技術 -ワーキング活動報告- 」(構造強度部門委員会)
-
2020.12.18
人材育成
第2回自動運転AIチャレンジ オンライン表彰式映像・シミュレーション走行映像を公開しました。
-
2020.12.11
イベント
<参加者募集>シンポジウム No.04-20「電動車両技術の最新動向」(電気動力技術部門委員会)※1月7日情報更新
-
2020.12.11
イベント
<参加者募集>オンライン公開委員会「車両電動化を支える熱マネジメント開発プロセス」2021年3月3日開催(伝熱技術部門委員会)
-
2020.12.02
会員
賛助会員様向け会誌電子化のご案内
-
2020.12.02
出版物のご案内
年末年始の商品発送についてのお知らせ
-
2020.12.01
出版物のご案内
<お年玉キャンペーン>開始しました
-
2020.11.30
人材育成
学生ポスターセッション(2020年秋季大会実施)優秀賞決定!
-
2020.11.30
イベント
<参加者募集>講習会/CVT基本構造と最新型「発進ギヤ機構付ワイドレンジCVT」開発技術(北海道支部)
-