22 ウインドカーを作ってコースで走らせてみよう!
風上に向かって走るウインドカーを作り、風洞になっている専用コースを速く走らせる工夫から、工作の楽しさと物理現象の基礎を学ぶ。
①講義 今日の目的と目標、安全作業のお願い
②ウインドカー組立 動画マニュアルに沿って製作(30分程度)
③タイム計測 スタートからゴールまでの時間は自動計測
④改良 どうすれば速くなるかを講師と一緒に考え改良、タイヤやプロペラの組合せを変えてみて、何回もタイムアタックに挑戦、計測と改良を繰り返す
⑤まとめ 一番速かったウインドカーの紹介や取り組んだことのおさらい
※製作したウインドカーはお持ち帰りできます。
製作の様子
コース走行前のウインドカー
対象学年 | 1年 2年 3年 4年 5年 6年 |
---|---|
参加型 | 児童参加型 親子参加型 |
定員 | 13名/1回 |
実施日 | 8/1(金)・2(土) |
実施時間 |
① 10:00~11:30
② 12:30~14:00 ③ 15:00~16:30 |
身長制限 | 無 |
キット持ち帰り有無 | 有 |
未就学児(見学) | 可 |
未就学(見学)条件 | 保護者がいれば1人まで見学可能。但し低学年の親子参加保護者1名はこの未就学児保護者としては認めない |
特記事項 | 参加条件について:4~6年生は児童のみの参加でも可 |
提供 | ヤマハ発動機株式会社 |