学生フォーミュラ公式サイト
開催日時:2020年5月26日(火) 17:00~19:00
会場:オンラインでの招待となります。(Cisco Webexプラットフォームを使用予定)
主催・企画協力
主催:公益社団法人自動車技術会
協力:日産自動車株式会社、学生フォーミュラ日本大会EVWG
第18回 学生フォーミュラ日本大会2020は中止となりましたが、この度、学生フォーミュラ日本大会に参加する学生を主な対象者として「学生フォーミュラEVオンラインセミナー」を開催することといたしました。
今回はオンライン形式で3月に開催予定であった「自動車開発・製作セミナー 回路製作実習編」とは大きく内容を変更した「導入編」として開催いたします。
EVクラス参戦中のチームはもちろん、将来技術としてEVに興味がある方、ICVクラスへ参戦中の方、EVクラスがどんな活動をしているか知りたいという方、などへ「EVのイントロダクション」となることを狙いとしています。この機会をご活用いただければ幸いです。
当日の講師陣には、日産自動車様のエンジニアスタッフ、学生フォーミュラEVクラスの審査/運営に関わっているスタッフをお迎えし、本セミナーを開催させていただきます。ご協力戴いた皆様方に心より感謝申し上げます。
学生フォーミュラ日本大会事務局
●詳細に関しては、下記のご案内をご覧下さい。
[学生フォーミュラEV オンラインセミナー]ご案内<PDF>
オンライン講義およびQ&A
(状況により内容が一部変更になる場合がございます)
<オンライン講義スケジュール>:計120分程度を予定
・イントロダクション:ご挨拶・EVの将来性について
・学生フォーミュラEVの現状とその可能性
・学生フォーミュラEV車検・ESF/FMEAについて
・日産支援プログラムの紹介
・EV安全講座の概要
・EV回路実習の概要
・Q&A
(上記、各セクションは10~20分の予定です)
公開配信ではなく、参加申込者のみ参加可能なWEB配信プラットフォームとなっております。
受講環境については、【Cisco Webex】を使用予定です。以下、推奨環境をPCやタブレット端末などでご用意願います。
推奨環境:https://help.webex.com/ja-jp/nki3xrq/Webex-Meetings-Suite-System-Requirements
※前週に接続テストの機会を設けるので必ず接続テストに参加してください。
当日の講座配信時には、接続に関する問い合わせに対応できません。
公益社団法人自動車技術会
学生フォーミュラ日本大会事務局
Tel: 03-3262-8214 Email: formula@jsae.or.jp