No.04-25 シンポジウム「カーボンニュートラルに向けたガス燃料利用技術」

企画委員会

ガス燃料エンジン部門委員会

テーマ

カーボンニュートラルに向けたガス燃料利用技術

開催日

2025年11月5日(火)10:00 ~ 16:40

会場

ハイブリッド開催
実   地:自動車技術会 4F 第1会議室
オンライン:Zoom配信

参加費・支払方法

こちら(「シンポジウム・講習会」参加費一覧)をご参照ください。

参加のすすめ

 カーボンニュートラル社会の実現に向け、“ガス燃料利用技術”を多角的に探るシンポジウム。
水素・アンモニア・次世代燃料など最前線の研究成果を一堂に紹介します。
幅広い関係者の皆様にとって学びと交流の機会となるよう、ご参加を心よりお待ちしております。

参加申し込みはこちらから

プログラム

開始時間 終了時間 役割 演題 氏名 所属
10:00 10:05 挨拶 開会の挨拶 森吉 泰生  氏 千葉大学大学院/ガス燃料エンジン部門委員会委員長
司会 - 菊池 勉 氏 日産自動車株式会社
10:05 11:00 基調講演 カーボンニュートラルに向けたエネルギーシナリオ分析 秋本 淳 氏 一般財団法人エネルギー総合工学研究所
11:00 11:40 講演者 未定 David Mumford 氏 Cespira
11:40 13:00 【昼食】 - - -
- - 司会 - 鈴木 健太 氏 いすゞ自動車株式会社
13:00 13:40 講演者 ATRオンボード改質器付き単一アンモニアエンジンの基礎燃焼特性 竹内 秀隆 氏 名古屋工業大学/株式会社豊田自動織機
13:40 14:20 講演者 アンモニアエンジンの開発 廣瀬 孝行 氏 株式会社IHI
14:20 15:00 講演者 リーン/リッチのλ振動による三元触媒のメタン浄化性能向上に関する研究 津田 豊史  氏 スズキ株式会社
15:00 15:10 【休憩】 - - -
15:10 15:50 講演者 内燃機関におけるカーボンニュートラル燃料対応の取り組み 古川 雄太 氏 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社
15:50 16:30 講演者 水素噴流モデルによる筒内水素混合気形成の水素燃焼への影響調査 久野 篤志 氏 川崎重工業株式会社
16:30 16:40 挨拶 閉会挨拶 佐古 孝弘 氏 大阪ガス株式会社

参加申し込みはこちらから

お問い合わせ

公益社団法人自動車技術会
シンポジウム事務局

個人情報の取り扱いについて

TOP