No17-25 シンポジウム「電動車両技術の最新動向」

企画委員会

電気動力技術部門委員会

テーマ

電動車両技術の最新動向

開催日

2026年2月6日(金)10:00 ~ 17:00

会場

ハイブリッド開催
実   地:日産テクニカルセンター
オンライン:Zoom配信

参加費・支払方法

こちら(「シンポジウム・講習会」参加費一覧)をご参照ください。

協賛団体(予定)

電気学会、キャパシタフォーラム

参加のすすめ

 電動車両およびその要素技術に関する最先端情報を提供する電動車技術シンポジウムです。
本シンポジウムでは電動車両メーカ、電動車両部品メーカから専門家講師を招き、最新技術情報を中心に選りすぐりのテーマをご講演いただきます。また、現地会場では講演内容に関連した最新電動化車両や部品展示も併催しております。
奮ってご参加頂き、電動車両技術者としての技術収集・スキルアップにお役立てください。

参加申し込みはこちらから

プログラム

開始時間 終了時間 役割 演題 氏名 所属
10:00 10:05 挨拶 開会の挨拶 清水 修 氏 東京大学
司会 - 真島 隆司 氏 株式会社MJ総合研究所
10:05 10:45 講演者 三代目リーフ向けEVパワートレイン開発 丸山 渉 氏 日産自動車株式会社
10:45 11:25 講演者 N-ONE e:の電動化技術 堀田 英智  氏 本田技研工業株式会社
11:25 12:05 講演者 スズキ初EV 新型e VITARA向けEVシステムの開発 大川内 亮平  氏 スズキ株式会社
12:05 13:00 【昼食休憩】 - - -
- - 司会 - 牟田 浩一郎 氏 トヨタ自動車株式会社
13:00 13:50 展示見学/ディスカッション 最新技術トピックス - -
13:50 14:00 移動 - - -
- - 司会 - 加藤 武士 氏 株式会社本田技術研究所
14:00 14:40 講演者 三菱自動車の電動化を支えるパワートレイン技術の進化 村瀨 将大 氏 三菱自動車工業株式会社
14:40 15:20 講演者 超低床小型BEVトラックの市場適合性 竹中 悠祐 氏 日野自動車株式会社
15:20 15:30 【休憩】 - - -
- - 司会 - 平野 覚 氏 日野自動車株式会社
15:30 16:10 講演者 xEV用高効率eAxleの技術開発 長尾 一平 氏 BlueE Nexus
16:10 16:50 講演者 資源リスクに対応するレアアース・フリーモータ 高橋 暁史 氏 Astemo株式会社
16:50 17:00 挨拶 閉会挨拶 藤本 博志 氏 東京大学

参加申し込みはこちらから

お問い合わせ

公益社団法人自動車技術会
シンポジウム事務局

個人情報の取り扱いについて

TOP