No19-25 シンポジウム「モータの基礎と各種応用技術」
企画委員会
モータ技術部門委員会
テーマ
モータの基礎と各種応用技術
開催日
2026年2月17日(火)9:30 ~ 17:00
会場
ハイブリッド開催
実 地:東京科学大学 大岡山キャンパス ディジタル多目的ホール
オンライン:Zoom配信
参加費・支払方法
こちら(「シンポジウム・講習会」参加費一覧)をご参照ください。
参加のすすめ
モータの原理や種類などの基礎と各分野で応用されている最新技術について一流の講師陣が分かりやすく解説します。
午前はモータの基礎やインバータの電流制御理論、さらに磁界解析技術について大学教員及び解析ソフトメーカーから講習していただきます。午後は研究や開発事例として、自動車及び部品製造メーカーから最新技術についてご説明いただきます。モータのことを知りたい方から応用技術まで幅広く有益な情報収集の場になると思います。多くの方の参加をお待ちしております。
プログラム
| 開始時間 | 終了時間 | 役割 | 演題 | 氏名 | 所属 |
|---|---|---|---|---|---|
| 9:30 | 9:40 | 挨拶 | 開会の挨拶 | 浦野 徹 氏 | 三菱自動車工業株式会社/モータ技術部門委員会委員長 |
| 司会 | - | 早川 浩之 氏 | 三菱自動車工業株式会社 | ||
| 9:40 | 10:25 | 講演者 | モータの基礎理論 | 杉元 紘也 氏 | 東京電機大学 |
| 10:25 | 11:10 | 講演者 | インバーターの制御理論 | 相曽 浩平 氏 | 芝浦工業大学 |
| 11:10 | 11:55 | 講演者 | 電磁界解析の基礎(仮) | 服部 哲弥 氏 | 株式会社JSOL |
| 11:55 | 13:00 | 【昼食休憩】 | - | - | - |
| 13:00 | 14:00 | 講演者 | 自動車駆動用IPMSMの非対称スリットロータ構造による高トルク・高出力化とトルクリプル低減 | 高橋 朋平 氏 | 三菱電機株式会社 |
| 14:00 | 15:00 | 講演者 | 明電舎のe-Axle開発(仮) | 小野 夢樹 氏 | 株式会社明電舎 |
| 15:00 | 15:20 | 【休憩】 | - | - | - |
| 15:20 | 16:20 | 講演者 | e-Axleに求められるニーズとインバータ技術開発の方向性(仮) | 木村 光徳 氏 | 株式会社デンソー |
| 16:20 | 16:50 | 質疑応答 | - | - | - |
| 16:50 | 17:00 | 挨拶 | 閉会挨拶 | 浦野 徹 氏 | 三菱自動車工業株式会社/モータ技術部門委員会委員長 |