流体技術部門委員会 公開委員会「技術者育成プログラム 実学から学ぶ空力技術」
自動車技術会 流体技術部門委員会
公開委員会 開催概要
テーマ:技術者育成プログラム 実学から学ぶ空力技術」
日時:2025年9月5日(金) 13:00 ~ 17:00(懇親会:18:30 ~ 20:30)
会場:ダイハツ工業株式会社 滋賀テクニカルセンター
住所:滋賀県蒲生郡竜王町山之上3000番地
交通:JR「近江八幡駅」に集合。12:15にバスで出発し会場へ移動
主催:公益社団法人 自動車技術会
企画:流体技術部門委員会
受付人数:20名(学部3年生・4年生もしくは大学院修士1年生の学生)
参加費:無料(近江八幡駅までの交通費は自己負担にてお願いします)
申込締切:2025年8月8日(金)延長 ※先着順。定員になり次第締め切ります。
※公開委員会参加者はバス乗車必須となります。
問合せ先:公益社団法人 自動車技術会 技術交流事業課 倉島 宛
E-mail :kurashima@jsae.or.jp /tel : 03-3262-8235
*** プログラム ***
13:00 - 13:20 オープニング
開催挨拶 : 委員長・福田 紘大 氏<東海大学>
安全・プログラム説明 : 小西 健太郎 <ダイハツ>
13:30 - 17:30 講習会(内容は検討中のため変更の可能性があります)
1)自動車会社における空力開発(講演)
講師:的場 俊弥 氏
2)風洞設備見学 (実車風洞をご覧いただけます)
3)実車風洞での空力騒音開発体験(実習含む)
4)実車風洞での空気抵抗開発体験(実習含む)
まとめ・アンケート・閉会挨拶
17:30 - 18:30 - JR近江八幡駅周辺に移動、解散 -
18:30 - 20:30 懇親会(希望者のみ)
受講生と委員との懇親
(※懇親会費については参加者の方にご案内します)
下記の項目をご入力頂き、「入力内容の確認画面へ」ボタンを押してください