- ※1各イベントへのご質問は直接各主催者事務局にお問合せ下さい。
- ※2主催者の都合により、掲載をしていないイベントや連絡先(電話番号)を公開していないイベントもあります。
- ※3開催時間等、掲載内容が変更となる場合があります。
絞り込み検索結果(535件)
-
協賛東京都日本伝熱学会主催講習会「計測技術 〜温度計測の基礎と様々な温度センサ〜」
自動車技術会会員は、主催団体会員と同等条件(参加費同額)で参加できます。
よって、自動車技術会会員が参加する場合の参加費は 26400円です。参加費の税込、税抜金額は主催団体にお問合せください。
講演会
- 会場
- KFCホール 2nd
- お問合せ
-
公益社団法人日本伝熱学会 事務局 大澤毅士 TEL:03-3259-7919 Email:office@htsj.or.jp
-
協賛東京都「第32回構造接着・精密接着シンポジウム」および「新製品、新技術紹介セミナー」
自動車技術会会員は、主催団体会員と同等条件(参加費同額)で参加できます。
よって、自動車技術会会員が参加する場合の参加費は 20000円です。参加費の税込、税抜金額は主催団体にお問合せください。
シンポジウム
・講習会- お問合せ
-
一般社団法人日本接着学会 構造接着・精密接着研究会 事務局 末次 まゆみ TEL:045-479-8855 Email:jimu@struct-adhesion.sakura.ne.jp
-
協賛東京都VACUUM2023真空展
主催団体会員と非会員との間で参加費の差はありません。(参加費一律)
よって、自動車技術会会員が参加する場合の参加費は 0円です。参加費の税込、税抜金額は主催団体にお問合せください。
大会・展示会
- 会場
- 東京ビッグサイト
- お問合せ
-
株式会社日刊工業新聞社 総合事業本部 イベント事業部 平井 尚美 TEL:03-5644-7221 Email:n.hirai@nikkan.press
-
主催東京都No.10-23 シンポジウム「 車体軽量化と信頼性を支える疲労入力・接合評価技術の新展開」(疲労信頼性部門委員会)
自動車技術会会員は、主催団体会員と同等条件(参加費同額)で参加できます。
よって、自動車技術会会員が参加する場合の参加費は 円です。参加費の税込、税抜金額は主催団体にお問合せください。
シンポジウム
・講習会講演会
- 会場
-
浅草橋ヒューリックカンファレンス Room1
- お問合せ
-
公益社団法人自動車技術会 TEL:03-3262-8235 Email:sympo@jsae.or.jp
-
協賛東京都第 2 5 回スターリングサイクルシンポジウム
自動車技術会会員は、主催団体会員と同等条件(参加費同額)で参加できます。
よって、自動車技術会会員が参加する場合の参加費は 7000円です。参加費の税込、税抜金額は主催団体にお問合せください。
講演会
- 会場
-
明星大学 日野キャンパス(オンラインに変更の可能性あり)
- お問合せ
-
一般社団法人 日本機械学会 総務グループ 渡邊 TEL:03-4335-7610 Email:watanabe@jsme.or.jp