第3回 若手技術者交流会

テーマ

『最新トレンド技術について、語り合おう!』

目的

同業他社や異業種の会員との交流を通じて、自身の価値観との違いに気づいていただく

企画内容

希望する分野の学術講演会を事前に聴講(講演数は参加者が任意に選択、聴講方法は実地/オンラインどちらでも可)して、その概要についてグループディスカッションを行います。
2023年秋季大会サイト⇒ https://www.jsae.or.jp/taikai/2023aki/

開催日時

2023年10月13日(金) 10:00-17:30

対象

28歳以下の正会員(自動車技術会の正会員のみ・除く学生会員)

定員

36名(定員になり次第、締め切ります)

会場

名古屋国際会議場 4号館3階431+432会議室(実地開催)

申込締切日

2023年10月4日(水)

参加費

無料
2023年秋季大会は無料でご参加いただけます。

企画

総務委員会

タイムスケジュール

挨拶・趣旨説明 松薗 義明(自動車技術会 総務担当理事/本田技研工業) 10:00-10:05
導入 モデレータ 山本 一哉(本田技研工業) 10:05-10:10
グループディスカッション① ファシリテータ 高野 将吾(本田技研工業) 10:10-10:40
自己紹介
グループディスカッション
グループディスカッション② 各自聴講した概要と感想を発表、グループ内で議論 10:40-12:10
休憩
グループディスカッション③ フリーディスカッション 13:10-14:40
ネットワーキングタイム グループをシャッフルして、他のグループの人との交流タイム(名刺交換等) 14:40-16:00
休憩
全体討議 参加した感想について意見交換 16:00-17:30

グループディスカッションの分野について

2023年秋季大会学術講演会セッション一覧

この中から希望する分野を選び参加申込フォームのプルダウンよりグループを選択してください。

参加申し込みはこちらから

お問い合わせ

総務課  soumu@jsae.or.jp

TOP