キッズエンジニア2025開催(取材のご案内)
PR-25008
公益社団法人自動車技術会(会長 中畔 邦雄)は、2025年8月1日(金)~2日(土)の2日間にわたり、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて、キッズエンジニア2025を開催します。
キッズエンジニアは2008年より開催している小学生を対象とした学習イベントです。今年で17回目の開催となる本イベントは、横浜・名古屋(愛知)の各都市にて隔年で開催しており、名古屋(愛知)での開催は今年で7回目となります。
本イベントで提供するプログラムは、企業や大学で活躍している現役のエンジニアが講師となってじっくりと学べる「教室型プログラム」23件と、気軽に体験できる「展示型プログラム」9件の2タイプを用意しています。
参加は事前申込制で、6月2日(月)~7月3日(木)の受付期間中に、約2,700件と大変多くの親子様にお申し込みいただき、約2,000組の皆様にご参加いただく予定です。
本イベントでは、自動車関連企業や団体が様々な教育プログラムを企画・提供し、子どもたちに自動車を中心とした様々な科学技術に触れ、モノづくり体験をする機会を提供しています。
本会は、このイベントを体験した子どもたちが科学や技術に興味を持ち、将来の日本を支える技術者になってくれることを願い、本イベントを企画・運営しています。
トピックス
- 新たな会場として、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて開催いたします。
- 名古屋(愛知)での開催が7回目となる今年は、前回の名古屋開催時(2023年)よりも教室型プログラムが2件増、展示型プログラムが4件増となりました。
- 教室型プログラム 23件[21件]※[2023年名古屋実績]
- 展示型プログラム 9件[ 5件]
- 合計 32件 [26件]
- 会場マップ(https://www.jsae.or.jp/files/co/kidse/img/top/kidse_map2025.pdf)
スケジュール(8/1、8/2共通)
予定時間 | 内容 |
09:00~ | プレスルームにて取材受付を開始 |
09:30 | 開場 |
17:00 | 閉場 |
- 取材ご希望の方は、「取材申請フォーム」にて事前の登録をお願い致します。
- プレスルームは、Aichi Sky Expoの会議室S1に設置します。場所は「会場マップ/プレスルームについて」にてご確認ください。
- 会場に入るためには、「プレス用入場パス」が必要です。プレスルームにてお渡ししますので、取材前には必ずプレスルームにお立ち寄りください。
報道関係者の問合せ先
(公社) 自動車技術会 広報・会員課:土肥(どい)
TEL: 03-3262-8219 / FAX: 03-3261-2204 / E-mail: press@jsae.or.jp
資料・関連リンク
- キッズエンジニア2025 取材申請フォーム >>
取材申請フォーム - キッズエンジニア2025 会場マップ/プレスルームについて >>
会場マップ/プレスルームについて(PDF) - キッズエンジニア 公式ページ >>
https://www.jsae.or.jp/kidse/ - 自動車技術会 ホームページ >>
https://www.jsae.or.jp/