お知らせ
-
2023.02.22
イベント
動画「レベル2運転自動化技術搭載車両事故の模擬裁判」を個人会員限定で公開!
-
2023.02.03
イベント
<参加者募集>No.09-22 シンポジウム「新開発エンジン」(ディーゼル機関部門委員会/ガソリン機関部門委員会)
-
2023.01.31
イベント
<公開委員会>参加者募集『自動車材料の最新動向』(3月10日開催:参加費無料)
-
2022.12.21
イベント
<参加者募集>公開委員会『構造強度関連技術 -ワーキング活動報告-』(3月3日開催:構造強度部門委員会))
-
2022.12.09
イベント
<参加者募集>No.07-22 シンポジウム「ディーゼル機関の熱効率追求と燃焼改善のための多様なアプローチ」(ディーゼル機関部門委員会)
-
2022.11.08
イベント
<参加者募集>No.05-22 シンポジウム「カーボンニュートラル燃料で進化するガソリン/火花点火機関」(ガソリン機関部門委員会)
-
2022.11.08
イベント
<参加者募集>No.03-22 シンポジウム「国内における自動運転の普及に向けた技術・サービスの社会実装への取り組み」(アクティブセイフティ部門委員会
-
2022.10.05
イベント
<参加者募集>公開委員会『自動車製造技術を支える周辺技術』(10月27日開催:製造技術部門委員会)
-
2022.05.13
イベント
<参加無料>自動車技術会フォーラム2022 参加申込受付を開始しました
-
2022.04.21
イベント
2022年春季大会学術講演会 聴講登録受付中!
-
2022.03.02
イベント
<参加者募集>No.23-21シンポジウム「自動車開発を支える最新の空力技術および空力音響技術」(流体技術部⾨委員会)
-
2022.01.27
イベント
<講演募集中>SETC2022(the 26th Small Powertrains and Energy Systems Technology Conference ), 申込期限1月31日(月)
-
2022.01.26
イベント
<参加者募集>No.25-21シンポジウム「タイヤ/路面摩擦特性とその周辺技術」(タイヤ/路面摩擦特性部門委員会)
-
2022.01.24
イベント
学生ポスターセッション発表者・スポンサー募集開始
-
2022.01.04
イベント
<参加者募集>No.22-21シンポジウム「新開発エンジン」(ガソリン機関部門委員会 / ディーゼル機関部門委員会)
-
2021.10.15
イベント
<参加者募集>シンポジウム「車載用パワーエレクトロニクスの最新技術」No.07-21
-
2021.09.22
イベント
<参加者募集>シンポジウム「動力伝達系の最新技術 2021」No.11-21
-
2021.08.03
イベント
<参加者募集>公開委員会「モデルベースシステム開発の新展開」
-
2021.08.02
イベント
<参加者募集>公開委員会「Cars that think and communicate Part Ⅵ―自動運転時代へのDeep learningの新展開―」 (エレクトロニクス部門委員会)
-
2021.07.30
イベント
第19回 学生フォーミュラ日本大会2021 現地開催中止のお知らせ