| 保管場所 | - | 
					
						| 製作(製造)年 | 2015 | 
					
						| 製作者(社) | マツダ株式会社 | 
					
						| 資料の種類 | 量産車 | 
					
						| 現状 | - | 
| 車名 / 製作 | 車名ロードスター
 会社名マツダ(株)
 製作年2015
 車種・用途乗用車
 | 
|---|
| 型式 / 重量 | スタイルオープン
 ドア数2
 乗員2
 車両重量990(ロードスターS)
 エピソード・話題性2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞2016 ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー受賞
 | 
|---|
| 車体 / 寸法 | 構造オープン
 全長3,915mm
 全幅1,735mm
 全高1,235mm
 ランプ形式LEDヘッドランプ
 タイヤサイズ195/50R16
 特徴SKYACTIV-BODYSKYACTIV-BODYならではの基本骨格を可能な限り直線で構成する「ストレート化」と、各部の骨格を協調して機能させる「連続フレームワーク」をベースとしている。そこに、高張力・超高張力銅板やアルミ材などを採用し、軽快感と剛性感を高次元で両立した革新のオープンボディを造り上げた。
 | 
|---|
| 車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 | 前軸ダブルウィッシュボーン式
 後軸マルチリンク式
 軸距2,310mm
 前トレッドx後トレッド1,495×1,505mm
 ステアリングラック&ピニオン
 主ブレーキディスク
 スタビライザー○
 走行安定装置DSC&TCS
 特徴SKYACTIV-CHASSIS後輪駆動らしい軽快な動きを思いのままに操れるよう、サスペンションにはフロントにダブルウィッシュボーン式、リアにマルチリンク式を採用。減速時の安定感、ステアリングとアクセルワークで自在にクルマの動きを操れる優れたコントロール性を追求している。そしてマツダ初のデュアルピニオン式電動パワーステアリングが、路面からの入力をドライバーに正確に伝える。
 | 
|---|
| 機関 / 寸法 / 出力 | 原動機名P5-VP
 冷却/気筒配列水冷直列4気筒
 弁機構DOHC
 気化器筒内直接噴射
 内径x行程74.5×85.8mm
 排気量1,496cc
 最高出力/回転数96〈131〉/7,000rpm
 最大トルク/回転数150〈15.3〉/4,800rpm
 燃料タンク容量40L
 特徴SKYACTIV-G 1.5アクセルを踏んだ瞬間に感じる力強いトルク。そこから踏み込んでいくと、リニアに反応する気持ちのいい加速感とともに、トップエンドの7,500rpmまでスムーズに回っていく。後輪駆動のライトウェイトオープンスポーツのために新開発したSKYACTIV-G 1.5を搭載した。
 | 
|---|
| 駆動系 | 変速機6MT/6EC-AT
 駆動方式FR
 | 
|---|
| 性能 | モード燃費17.2 (JC08)
 | 
|---|