| 保管場所 | 産業技術記念館 (〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1番35号) | 
					
						| 製作(製造)年 | 1935 | 
					
						| 製作者(社) | 株式会社豊田自動織機製作所 自動車部 | 
					
						| 資料の種類 | 複製(レプリカ) | 
					
						| 現状 | 展示(動態)・公開 | 
| 車名 / 製作 | 車名トヨダトラックG1型
 モデル名G1型
 会社名(株)豊田自動機械製作所
 製作年1935
 車種・用途トラック
 実車所在/模型産業技術記念館
 | 
|---|
| 型式 / 重量 | スタイルボンネット型
 ドア数2枚
 乗員2名
 車両重量2,470kg
 エピソード・話題性現存する車両がなく、図面に基づいて忠実に複製。加工・材料・技術の進歩のため性能は当時を上回る。
 | 
|---|
| 車体 / 寸法 | 構造木骨鋼板張り構造
 バンパーあり
 ステップあり
 全長5,950mm
 全幅2,191mm
 全高2,219mm
 タイヤサイズシングル32×6-8プライ5本、デュアル32×6-8プライ7本
 特徴当時としては先進的な流線形のスタイルを採用
 | 
|---|
| 車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 | フレーム溝型鋼
 前軸I字型鍛造
 後軸全浮動式
 軸距3,594mm
 前トレッドx後トレッド1,435×1,817mm
 ステアリングウォーム&セクター
 特徴フォードトラックのシャシーを模して開発。フォード車と部品の互換性あり前:半楕円形板ばね9枚
 後:板ばね14枚(半楕円形)
 | 
|---|
| 機関 / 寸法 / 出力 | 冷却/気筒配列水冷/直列6気筒(A型)
 弁機構OHV
 気化器カーター式下向通風
 内径x行程84×102mm
 排気量3,390cc
 点火系デルコ・レミ式6V
 最高出力/回転数65HP/3,000rpm
 最大トルク/回転数19.4kgm/1,800~2,000rpm
 燃料タンク容量68L
 特徴トヨタが製作した最初の自動車用エンジン。シボレーエンジンを手本として開発し、シボレーエンジン部品と互換性あり。電装品は、シボレー純正部品のデルコレミー社製を使用。
 | 
|---|
| ハイブリッド | ハイブリッドシステム形式なし
 | 
|---|
| 駆動系 | 変速機前進4段、後進1段
 駆動方式FR
 | 
|---|
| 性能 | モード燃費-
 | 
|---|
| その他事項 | 前照灯:2燈式;足ブレーキ:油圧式内部拡張4輪作動;手ブレーキ:機械式後2輪; :AC式燃料ポンプ;圧縮比:5.45;最終減速:6.167;最大積載量:1,500kg | 
|---|