| 保管場所 | Honda Collection Hall | 
					
						| 製作(製造)年 | 2010 | 
					
						| 製作者(社) | 本田技研工業株式会社 | 
					
						| 資料の種類 | 量産車 | 
					
						| 現状 | 保存 | 
| 車名 / 製作 | 車名Honda VFR1200F Dual Clutch Transmission
 型式SC63
 会社名本田技研工業株式会社
 車種・用途自動二輪車
 実車所在/模型Honda Collection Hall
 | 
|---|
| 型式 / 重量 | スタイルオートバイ
 乗員2名
 車両重量278kg
 | 
|---|
| 車体 / 寸法 | 全長2,250mm
 全幅740mm
 全高1,220mm
 前照灯ラインビーム
 タイヤサイズ(前)120/70 ZR17 M/C 58W
 タイヤサイズ(後)190/55 ZR17 M/C 75W
 | 
|---|
| 車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 | フレームダイヤモンド
 懸架方式(前)テレスコピック式(倒立タイプ)
 懸架方式(後)スイングアーム式(プロリンク)
 軸距1,545mm
 車高調整なし
 ブレーキ(前)油圧式ダブルディスク
 ブレーキ(後)油圧式ディスク
 ダンパー(前)あり
 ダンパー(後)あり
 走行安定装置前後輪連動ブレーキ(コンバインドABS)
 特徴スポーツツアラーとしての高い安定性と操縦性、高次元の走りを支えるブレーキ性能、スポーツツアラーとしての使い勝手と快適性 を目指し、マス集中と最適部品配置による、ヨー慣性の低減と前後分担加重の最適化、また4分割アルミダイキャストフレームによる、強靱かつしなやかな剛性確保とブレーキング時の車体安定性への寄与、そしてオフセットピボット式スイングアーム構造の採用による、締結剛性の安定化とトータルでの軽量化を実現。
 | 
|---|
| 機関 / 寸法 / 出力 | 種類水冷 4ストローク
 気筒配列V型4気筒
 弁機構OHC 4バルブ
 気化器電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)>
 内径x行程81.0×60.0mm
 排気量1,236cc
 点火系フルトランジスタ式 バッテリー点火
 最高出力/回転数82[111]/8,500 (kW[PS]/rpm)
 最大トルク/回転数111[11.3]/6,000 (N・m[kg・m/rpm])
 排気浄化三元触媒/空燃比フィードバック制御機構/二次空気供給装置
 過給機なし
 潤滑方式圧送飛沫併用式
 始動方式セルフ式
 燃料タンク容量18.0L
 特徴76°のV型エンジンは、28°位相ピンクランクシャフトの採用により、バランサーを搭載することなく一次振動を打ち消し、低回転域では力強くフラットなトルク特性を発揮。 高回転域でもスムーズな吹け上がりを実現するとともに、独自のV4ビートエキゾーストサウンドを生み出している。 吸気系にはMotoGPなどのレーシングマシンで培われた、スロットル・バイ・ワイヤを採用。
 | 
|---|
| ハイブリッド | ハイブリッドシステム形式なし
 | 
|---|
| 駆動系 | 変速機電子式6段変速
 動力伝達方式シャフト
 クラッチ形式湿式多版コイル・スプリング
 | 
|---|
| 性能 | 燃費率22.0(60km/h 定地走行テスト値)
 | 
|---|