| 保管場所 | - | 
					
						| 製作(製造)年 | 2004 | 
					
						| 製作者(社) | 日産ディーゼル工業㈱ | 
					
						| 資料の種類 | 車両紹介、主要諸元 | 
					
						| 現状 | 量産品 | 
| 車名 / 製作 | 車名Quon (クオン)
 モデル名ADG-CD4ZA 
 会社名日産ディーゼル工業㈱
 製作年2004
 設計者日産ディーゼル工業㈱
 車種・用途トラック
 | 
|---|
| 型式 / 重量 | スタイルキャブオーバー
 ドア数2ドア
 乗員2名
 車両重量8,890kg
 車両総重量24,900kg
 エピソード・話題性世界で初めて尿素SCRシステムを車両用として実用化した。初めて還元剤として尿素水「AdBlue」を使用する為、「AdBlue」を供給するためのインフラ整備に取組み、関係業界の協力を得て、自社販売店含めて1,290ヶ所の供給拠点を確保しました。キャブのお客様指定色塗装工程を自社ラインに組込み、高品質塗装の「純正カスタムペイント」を用意、累計一万台の生産を超え好評を得ています。
 ・第55回自動車技術会賞 技術開発賞受賞
 ・2005年度グッドデザイン賞を受賞
 | 
|---|
| 車体 / 寸法 | 構造キャブオーバー
 バンパー有
 ステップ有
 全長11,950mm
 全幅2,490mm
 全高3,060mm
 タイヤサイズ前;295/80R22.5、後;11R22.5-14PR
 特徴シャシーと荷台部分の開発・製造プロセスを一元化した、「PERFECT Quon」を設定しました。
 | 
|---|
| 車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 | フレームコ字断面梯子形
 前軸逆エリオット型 Iビーム断面
 後軸全浮動軸管式
 軸距7,125mm
 前トレッドx後トレッド2,040×1,840mm
 車高調整付き
 ステアリングインテグラル式パワーステアリング
 主ブレーキフルエアーブレーキ、ABS付き
 駐車ブレーキ空気式車輪制動形スプリングブレーキ
 ダンパー-
 スタビライザー付き
 走行安定装置-
 | 
|---|
| 機関 / 寸法 / 出力 | 原動機名GE13TB
 冷却/気筒配列直6・4サイクル水冷
 弁機構頭上弁式
 内径x行程136×150mm
 排気量13,074cc
 最高出力/回転数279kW/1,800rpm
 最大トルク/回転数1,648Nm/1,400rpm
 過給機ターボ式
 燃料タンク容量200L
 特徴新世代ユニットインジェクタの採用により燃料噴射圧力を一層高圧化したことで、燃料が微細化して空気との混合が促進され、完全燃焼をすることでPMの発生を抑えると共に、燃焼効率を大幅に向上させ、低燃費を実現しました。
 | 
|---|
| ハイブリッド | ハイブリッドシステム形式なし
 | 
|---|
| 駆動系 | 変速機MT 6×2、電子制御式自動変速機能付(ESCOT-ATⅣ)
 駆動方式6×2 (後前軸駆動)
 | 
|---|
| 参考文献 | 辻田ほか「新大型トラック”Quon”の紹介」日産ディーゼル技報 第65号(2006) 金谷ほか「尿素SCRシステム”FLENDS”の開発」日産ディーゼル技報 第65号(2006)
 佐藤「新大型トラック”Quon”のデザイン」 日産ディーゼル技報 第65号(2006)
 笠原ほか「新長期排出ガス規制適合GE13エンジンの開発」日産ディーゼル技報 第65号(2006)
 阿部ほか「新長期排出ガス規制適合MD92エンジンの開発」日産ディーゼル技報 第65号(2006)
 | 
|---|