| 保管場所 | 富士重工業株式会社群馬製作所本工場内スバルギャラリー (〒373-8555 群馬県太田市東本町10-1) | 
					
						| 製作(製造)年 | 1958 | 
					
						| 製作者(社) | 富士重工業株式会社 | 
					
						| 資料の種類 | 量産車 | 
					
						| 現状 | 展示(静態)・公開 | 
| 車名 / 製作 | 車名スバル360
 モデル名K111型
 会社名富士重工業株式会社
 製作年1958
 車種・用途軽乗用車
 実車所在/模型スバルギャラリー(太田)
 | 
|---|
| 型式 / 重量 | スタイルセダン
 ドア数2ドア
 乗員4名
 車両重量385kg
 エピソード・話題性てんとう虫の愛称で長く親しまれた。
 | 
|---|
| 車体 / 寸法 | 全長2,990mm
 全幅1,300mm
 全高1,380mm
 タイヤサイズ4.50-10-2PR
 特徴航空機技術から生まれた軽量堅牢モノコックボディ、外力に強い卵の形を斜体設計に応用。
 | 
|---|
| 車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 | 前軸トレーリングアーム式
 後軸スイングアクスル式
 軸距1,800mm
 ステアリングラックピニオン式
 特徴・スバルクッションと呼ばれる乗り心地の良い四輪独立懸架。・切れの良いラック&ピニオンステアリング方式
 | 
|---|
| 機関 / 寸法 / 出力 | 冷却/気筒配列空冷/並列2気筒
 気化器横向通風式
 内径x行程61.5×60mm
 排気量356cc
 最高出力/回転数16PS/4,500rpm
 燃料タンク容量20L
 特徴高性能で耐久性に優れた空冷2サイクルエンジン。
 | 
|---|
| ハイブリッド | ハイブリッドシステム形式なし
 | 
|---|
| 駆動系 | 変速機前進3段・後退1段
 駆動方式RR
 | 
|---|
| 性能 | モード燃費-
 | 
|---|
| 参考文献 | ・『てんとう虫が走った日』グランプリ出版発行 ・富士重工技術人間史『スバルを生んだ技術者たち』 ・富士重工業30年史 | 
|---|
| その他事項 | 足ブレーキ:油圧式4輪制動;手ブレーキ:機械式後2輪制動;最高速度:83km/h | 
|---|